坐骨神経痛

【ざこつしんけいつう】

坐骨神経は、腰椎、仙骨の隙間から出て、骨盤をくぐりぬけ、大腿の裏側、膝裏を通って、足先まで伸びています。

症状

  • 腰やおしりの痛み。
  • 太ももの裏や足先にかけてのしびれ。

原因

最も多い原因は、腰椎椎間板ヘルニアです。(足を伸ばした状態で、持ち上げると痛みが増します。)
その他、筋肉の緊張、腫瘍などで、神経が圧迫されて、痛みやしびれが出る場合もあります。

改善方法

原因によって、処置が変わりますが、病院では、温熱治療、電気治療、ブロック注射、手術などが行われます。

ほとんどの坐骨神経痛は、施術で改善します。

Comments are closed.

ページのトップへ


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.