アキレス腱断裂

【あきれすけんだんれつ】

症状

  • アキレス腱部分の強い痛み
  • 断裂により、踵の上の辺りに窪みがみられます。

原因

寒さやウォーミングアップ不足などで、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、ひらめ筋)が収縮した状態で、急激にアキレス腱を伸ばすことにより、断裂します。

改善方法

完全断裂の場合、手術を行う場合もあれば、ギブスで固定して自然に治るのを待つ場合もあります。
部分断裂の場合は、ギブスで固定するのが一般的です。

接骨院で、腓腹筋の肉離れという間違った診断が下され、当院で肉離れの施術をして欲しいと来られたお客様がいました。
明らかにアキレス腱断裂でしたが、アキレス腱は、血行が悪い部分なので、足はうっ血状態でした。
一度の施術で、血行は良くなり、それ以後、うっ血状態は解消され、その後、整形外科でギブス固定しました。

器質的疾患のため、アキレス腱断裂自体へは対応できませんが、施術により、血行を良くして、アキレス腱の修復の助けは可能です。

予防方法

運動する前後にストレッチを行うことが、大切です。

Comments are closed.

ページのトップへ


Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project.